ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒
- 当社販売価格:¥1,880(税込 ¥2,030)
- 商品番号:E174147H
- 通常2〜4日以内出荷予定
- 在庫数:20個以上
売上げランキング
- マルチビタミン+マルチミネラル内:
- 1位
- ビタミン類内:
- 9位
- 健康食品内:
- 105位
- 全体:
- 936位
内容量:120粒
目安:約120日分
1日量:1粒
|
JANコード: 4987035513711
※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル ファミリーサイズ 200粒 ¥2,253(税抜) ネイチャーメイド マルチビタミン+マルチミネラル |
ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル(EPA/DHA) 90粒 ¥1,123(税抜) ネイチャーメイド EPA・DHA(機能性表示食品) |
ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル 100粒 ¥1,659(税抜) ネイチャーメイド マルチビタミン全部 |
ディアナチュラ ストロング 39種アミノマルチビタミン&ミネラル 100日分 300粒 ¥2,408(税抜) ディアナチュラ アミノ酸 |
ネイチャーメイド Bコンプレックス 60粒 ¥599(税抜) ネイチャーメイド ビタミンB |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ネイチャーメイド スーパーフィッシュオイル(EPA/DHA) 90粒 ¥1,123(税抜) ネイチャーメイド EPA・DHA(機能性表示食品) |
ネイチャーメイド カルシウム・マグネシウム・亜鉛 90粒 ¥769(税抜) ネイチャーメイド カルシウム |
ネイチャーメイド ビタミンC500 ファミリーサイズ 200粒 ¥957(税抜) ネイチャーメイド ビタミンC全部 |
ネイチャーメイド Bコンプレックス 60粒 ¥599(税抜) ネイチャーメイド ビタミンB |
ネイチャーメイド ビタミンE400 ファミリーサイズ 100粒 ¥1,226(税抜) ネイチャーメイド ビタミンE(トコフェロール) |
ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒の関連成分
栄養機能 亜鉛は、味覚を正常に保つ、皮膚や粘膜の健康維持を助ける、たんぱく質・核酸の代謝に関与して健康維持に役立つ栄養素です。 お召し上がり方 ●栄養補給として1日1粒を目安に、必ず水やぬるま湯などでお飲みください。 ご注意 ●開封後はキャップをしっかりしめてお早めにお召し上がりください。 保存方法 ●高温多湿や直射日光をさけてください。 原材料名・栄養成分等 ●原材料名:セレン酵母、クロム酵母、サンゴカルシウム、セルロース、酸化Mg、V.C、グルコン酸亜鉛、ナイアシンアミド、硫酸鉄、V.E、ショ糖脂肪酸エステル、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、パントテン酸Ca、グルコン酸銅、V.B6、V.B1、V.B2、β-カロテン(ゼラチンを含む)、V.A、葉酸、ビオチン、V.D、V.B12 充足率 ・亜鉛:6mg(86%) 原産国 アメリカ お問い合わせ先 大塚製薬株式会社 お客様相談室:0120-550708 ゼラチンについて ●ゼラチン:豚皮由来 マルチビタミン+マルチミネラルとは ビタミンとミネラルを総合的に摂取できるものです。微量栄養素なので大量に摂取する必要はありませんが、基本的に体内で作ることができないので、食べ物などから摂取しなければなりません。また、生命活動に欠かせないとされているビタミンは13種類、必須ミネラルは16種類あり、一般的な食事からは不足しやすいため、手軽にこれらを網羅できることで人気があります。 栄養機能食品(亜鉛)とは 栄養機能食品は「身体の健全な成長、発達、健康の維持に必要な栄養成分(ビタミン・ミネラル等)の補給・補完に資する食品であり、食生活において特定の栄養成分の補給を主たる目的として表示をするもの」と定義されており、1日当たりの摂取目安量に含まれる栄養成分量が、国が定めた上・下限値の規格基準に適合している場合、その栄養成分の機能が表示できます。「亜鉛」の場合は下記の通りです。 栄養機能食品全部とは 栄養機能食品とは、国が安全性や有効性を考慮して設定した規格基準等を満たした食品で、医薬品と一般食品の中間に位置づけたものです。1日当たりの摂取目安量に含まれる栄養成分量が、国が定めた上・下限値の規格基準に適合しており、からだの健全な成長や発達、健康維持に必要な栄養成分の補給・補完を目的とした食品です。現在、栄養機能食品として表示できる成分として、ミネラル5種類(カルシウム、亜鉛、銅、マグネシウム、鉄)、ビタミン12種類(ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンC、ビタミンD、ビタミンE、葉酸)の規格基準が定められています。 栄養機能食品(ビオチン)とは 栄養機能食品は「身体の健全な成長、発達、健康の維持に必要な栄養成分(ビタミン・ミネラル等)の補給・補完に資する食品であり、食生活において特定の栄養成分の補給を主たる目的として表示をするもの」と定義されており、1日当たりの摂取目安量に含まれる栄養成分量が、国が定めた上・下限値の規格基準に適合している場合、その栄養成分の機能が表示できます。「ビオチン」の場合は下記の通りです。 栄養機能食品(銅)とは 栄養機能食品は「身体の健全な成長、発達、健康の維持に必要な栄養成分(ビタミン・ミネラル等)の補給・補完に資する食品であり、食生活において特定の栄養成分の補給を主たる目的として表示をするもの」と定義されており、1日当たりの摂取目安量に含まれる栄養成分量が、国が定めた上・下限値の規格基準に適合している場合、その栄養成分の機能が表示できます。「銅」の場合は下記の通りです。 マルチビタミン全部とは マルチビタミンは、必須ビタミン12種類とミネラルの一部が入った総合ビタミンです。 賞味期限等の表記について 「西暦年/月/日」の順番でパッケージに記載。
こんな商品が一緒に買われています |