1件〜4件(全4件)
-
【第1類医薬品】トノス(3g)
- 男子更年期障害、男性性器神経衰弱症に
- トノスとは有効成分として局所麻ひ剤(アミノ安息香酸エチル、プロカイン塩酸塩、ジブカイン塩酸塩)、男性ホルモンであるテストステロンを配合した医薬品です。 亀頭冠によくすり込むことで、局所麻ひ剤の作用による射精遅延化の効果が期待できます。 皮膚柔軟部(陰のう部)にすり込むことで男性ホルモンが体内に吸収されて作用し、加齢によるホルモンの分泌不足による精力減退、勃起力減退、遺精、男子更年期障害の改善に効…
-
発売元、製造元、輸入元又は販売元:ブランド:
-
発送可能時期:通常1-3日で発送予定
在庫数:4
-
【第(2)類医薬品】ヒメロス(3g)
- 不感症、冷感症、不妊症、婦人更年期障害などに
- ヒメロスとは「ヒメロス」は、有効成分に卵胞ホルモン(女性ホルモンの一種で、エストロゲンともいいます。)である、エチニルエストラジオールとエストラジオールを配合した医薬品です。 卵胞ホルモンは主に卵巣から分泌され、いわゆる「女性らしさ」や「潤い」をつかさどるホルモンです。ところが、加齢やストレスにともない卵巣の機能が衰えますと、卵胞ホルモンの分泌も低下します。そして、閉経期やストレスで卵胞ホルモン…
-
発売元、製造元、輸入元又は販売元:ブランド:
-
発送可能時期:通常3-7日で発送予定
-
【第(2)類医薬品】バストミン(4g)
- 女性ホルモンクリーム剤
- バストミンとは本剤は、エストラジオール(天然型の卵胞ホルモン)とエチニルエストラジオール(合成卵胞ホルモン)を配合した医薬品です。卵胞ホルモンは女性ホルモンの一種で、エストロゲンともいいますが、主に卵巣から分泌されるホルモンで、いわゆる「女性らしさ」や「潤い」をはじめ、様々な作用が知られています。 卵巣の障害や加齢やストレスにともなう機能低下で卵胞ホルモンの分泌不足が生じますと、様々な症状を来す…
-
発売元、製造元、輸入元又は販売元:ブランド:
-
発送可能時期:通常1-3日で発送予定
-
【第1類医薬品】グローミン(10g)
- 有効成分として男性ホルモンであるテストステロンを配合した男性ホルモン軟膏です。
- グローミンとは有効成分として男性ホルモンであるテストステロンを配合した医薬品です。 テストステロンの分泌は、男性の場合、一般的に第二次性徴期から急上昇した後、30歳頃まで旺盛ですが、その後は加齢とともに衰えて、40歳代後半から顕著に減少します。男性更年期や初老期のうつなど、性機能の衰えに代表される諸症状の発現は、この頃から多くなります。また、加齢が原因だけでなく、ストレスなどが原因で急激に分泌が…
-
発売元、製造元、輸入元又は販売元:ブランド:
-
発送可能時期:通常1-3日で発送予定
- 1